鋸山・日本寺(2020/01/28)

千葉県安房郡鋸南町 鋸山 ロープウェイ頂上駅付近から見た東京湾と金谷港
鋸山ロープウェイ頂上駅付近から見た東京湾と金谷港 | 久里浜行きの東京湾フェリーが出航

二人で東京湾の東岸にある鋸山へ行ってきた。

千葉県安房郡鋸南町 日本寺案内図

南斜面全体が日本寺の境内。日本最大の磨崖仏が陽の光に照らされて黄金色に輝いていた。

千葉県安房郡鋸南町 日本寺 大仏像

どこまでも続くかのような石段を登ったり降りたりして「地獄のぞき」へ向かう。 左から3人目が私。展望台までは手すりにつかまらないと危ないくらいの急な岩場。妻はパス。この一帯では昭和60年頃まで房州石を切り出していた。まさに断崖絶壁。360度の眺望も素晴らしかった。

千葉県安房郡鋸南町 日本寺 地獄のぞき

下山して浜金谷港(金谷フェリー港)の北へ移動。魚介料理店で夕食。

千葉県富津市金谷の漁師料理屋「かなや」の外観

金目鯛の煮付、活生牡蠣、刺身舟盛、大穴子天丼などを注文。なかなかの味だった。二人ともお腹いっぱい。窓の外には見事な夕景が。東京湾を挟んで向こうに見えるのは三浦海岸あたりかな。

千葉県富津市金谷の魚介料理店「かなや」の店内から見た夕暮れの東京湾

磯まで歩いて沈みゆく夕陽を見送った。

千葉県富津市金谷の海岸から見た沈みゆく夕陽
< 前の記事次の記事 >