家族で京都へ(2022/09/27)

東京駅に停車中の新幹線「のぞみ」先頭車両

シルバーウイーク後半に家族で京都観光。北国生まれの妻へのサービスで定番スポットを巡った。 まずは嵐山へ行く。阪急嵐山駅から北へ進み、中之島から渡月橋を眺める。

京都 嵐山 桂川中之島から見た渡月橋周辺の景色

渡月橋から桂川の上流を望む。

京都 嵐山渡月橋から見た桂川(保津川)上流の風景

長辻通を北へ進み、天龍寺を訪れる。方丈に上がり、達磨大師の掛け軸を眺める。

京都 嵐山 天龍寺 方丈 床の間にある達磨大師の掛け軸

禅僧夢窓疎石作庭の曹源池庭園を観る。

京都 天竜寺 曹源池庭園の景観
京都 天竜寺 曹源池庭園の景観(2)

庭を抜けて竹林の小径へ。

京都 嵐山 竹林の小径の風景

駅のほうへ戻り、中之島の「」で食事。

京都 嵐山 料亭錦の料理

翌日は晴天。清水へ行く。市バスで東大路通まで移動。人で渋滞する清水坂を上る。高い拝観料を取る寺をあまり良く思っていない京都人もいる。しかし、観光都市なのでそれもちょっとおかしな話。清水寺の拝観料は400円。意外と安かった。

京都 清水寺 本堂の舞台の先から音羽の滝のほうを見た風景
京都 清水寺 本堂の舞台のほうを見た風景
京都 清水寺 阿弥陀堂のほうを見た風景

音羽の滝のほうへ進む。

京都 清水寺 本堂の先から見た阿弥陀堂
京都 清水寺 音羽の滝周辺の風景

緩い下り坂から舞台を見上げる。

京都 下から見上げた清水寺本堂の舞台と木柱

産寧坂の定番スポットで法観寺の五重塔(八坂の塔)をバックに一枚。

京都 産寧坂の風景

下河原通を北へ進み、石鳥居をくぐって八坂神社の境内へ入る。

京都 下河原通から見た八坂神社南楼門

参拝後、西楼門をくぐって石段を下りる。

京都 四条通から見た八坂神社西楼門

四条通を西へ進む。

京都 四条通から見た八坂神社西楼門(2)

四条大橋の北側を通って鴨川を渡る。例の「カップル等間隔5m」の法則は崩れて近距離になっていた。

京都 四条大橋から見た鴨川の風景

最終日は、祇園白川界隈を散策。

京都 祇園白川 辰巳大明神の鳥居前の風景
京都 祇園白川の風景
京都 祇園白川の風景(2)

連休中とあって、ほとんどの観光地はのろのろ歩きの渋滞。道路も混んでいるのでバス移動は極力避けることに。三日間トータルで6万歩になったが、疲れはあまり感じなかった。

< 前の記事次の記事 >